メダカの話 & もっと遊びたかった かめたん
8月上旬から、新たにメダカを飼い始めた我が家。
もとからあったデッキ上のメダカ鉢に加え、旦那様が庭にもう1つ
メダカ水槽を作ってくれました
全体図↓
たくさんの色んな種類のメダカちゃん達が泳いでいます。
何でこんなにメダカがいるのかというと・・・・・・
あるショップで『高級メダカすくい』をやっていたんです。
メダカが欲しいと思っていた我が家は、家族みんなでやって
みました。
そしたら思いのほか、大量にすくえてしまったんです
多分100匹位はいると思います。
お店のおじさんも苦笑い・・・
ワハハ
おじさん、ごめんね
すくったメダカちゃん達は、現在、我が家で元気に暮らしてます
ので~(;^_^A
ちなみに、デッキ上のメダカ鉢にも分けて入れました。
最初は全然タマゴを産まなかったメダカ達でしたが、ようやくタマゴを産み始め、稚魚も孵り出しました

稚魚も無事、大きく成長してくれると嬉しいです

今日は外ハウスに出ていた かめたん♪
楽しく外ハウスで過ごしていたのに・・・・・・
夕方近くから突然、空が暗くなって雷まで鳴り出し、急遽、家の中へ戻されることに~
まだまだ遊び足りないような かめたんでした
もとからあったデッキ上のメダカ鉢に加え、旦那様が庭にもう1つ
メダカ水槽を作ってくれました

全体図↓
たくさんの色んな種類のメダカちゃん達が泳いでいます。
何でこんなにメダカがいるのかというと・・・・・・
あるショップで『高級メダカすくい』をやっていたんです。
メダカが欲しいと思っていた我が家は、家族みんなでやって
みました。
そしたら思いのほか、大量にすくえてしまったんです

多分100匹位はいると思います。
お店のおじさんも苦笑い・・・

おじさん、ごめんね

すくったメダカちゃん達は、現在、我が家で元気に暮らしてます
ので~(;^_^A
ちなみに、デッキ上のメダカ鉢にも分けて入れました。
最初は全然タマゴを産まなかったメダカ達でしたが、ようやくタマゴを産み始め、稚魚も孵り出しました


稚魚も無事、大きく成長してくれると嬉しいです










今日は外ハウスに出ていた かめたん♪
楽しく外ハウスで過ごしていたのに・・・・・・
夕方近くから突然、空が暗くなって雷まで鳴り出し、急遽、家の中へ戻されることに~
まだまだ遊び足りないような かめたんでした

この記事へのコメント
にぎやかな水槽になって良かったね
見てるだけで癒されますね
こんだけ、すくわれたら、お店の人泣くね(笑)
きっと、お店の人たちの話題になってるよ(笑)
かめたんも外で楽しそう~
でも最近、おかしな天気ばかりで、晴れてても雷や雨のなるから、安心出来ないよね・・・。
不満げなかめたん、とってもかわいいです♪本当に、最近は天気の急変が多いように思います。(ToT)
メダカちゃん・・・まさかこんなにもすくえるとは思わなくて、家族みんなですくったら、こんなに大量になってしまいました
本当に、お店の人には申し訳無いです
お店のおじさん、ごめんなさい~~~
でもでも、たくさんのメダカ達が泳ぐ姿は、とても優雅で家族みんなで癒されています
最近の天気は、よく分かりませんね~(´・ω・`)
急に雷や雨が降ってきて焦ります
落雷には気を付けないといけませんね!
メダカちゃん、正確には数えてないんですが、一人25匹以上はすくったので、それ位はいるかと・・・(汗)普段、金魚すくいやメダカすくいは子供達しかやらないんですが、今回はメダカが欲しかったこともあり、大人も参加したんです。子供達は過去に色んなお店で「本日の客の中で最高記録や!」と言われるくらい、金魚すくいやメダカすくいがちょっぴり上手なんです(^_^;)
今回行ったお店で、確かに店主に「今までこんなにすくった人はおらん」と言われました・・・(滝汗)おじさん、本当にごめんなさいです
天気の急変には気を付けないといけませんね~。かめたんを外ハウスに出してる日は、天気が気になって予報を何度も見てしまいます
ワタシ、18日は竜王に買い物に行ってました。亀達の外ハウスも気になるので、いつもの様に明るいうちに帰宅の途についたんですが、途中もの凄い雷雨に遭いましたよ!急に真っ暗になって。高速を走ってたせいもあるけど、ホントに急でびっくり。帰ってみると降った形跡は無く、亀達はのんびり干してたので安心しました~。
メダカ、すごいですね!!
良かったですね~^^)
かめたんちゃんとまつはホントにイケメンですね^^
こうやって似てるカメを飼い、メダカも同じで嬉しいです^^♡
かめたんちゃんも元気でなにより。
まつも今は食欲旺盛!!
でもまた秋になると食べないかな?
食が細いのが悩みです。。
メダカまだまだ来年は増えますよ^^)
しかしすくうの、上手いんだな~
メダカは素早いのに、ホントすごいです@。@
まだまだ暑いので気をつけて下さいね。
特技というほどのものではないんです
TVで「金魚すくいの極意」みたいなものをみたりして、だんだん上手くなっていったというか・・・(;^_^A
一時期、子供達が金魚すくいにはまり、家でも出来るように「ポイの箱買い」までしてました
竜王に買い物というと。。。アウトレットでしょうか~。
我が家もついこの間、滋賀県へ信楽焼を見に(買いに)行きたいね~と話していたところです(*^_^*)
亀ちゃん達、雷雨に合わなくて本当に良かったですね!
現在、メダカちゃん達は毎日タマゴを産んでくれます。
稚魚もちょっとずつ増えてきました
それにしても、稚魚ってホントに小さいですね
稚魚には稚魚用のエサをあげていますが、小さすぎてちゃんとエサを食べれているのか心配になっちゃうほどです
みんながみんな大きく成長してくれれば1番良いのですが、なかなかそうはいきませんものね。。。
少しでも多くの子が丈夫に大きくなってくれればいいな~と願いながらお世話しています
かめたんも、まつちゃんと同じく基本、食が細い子なので、夏場のたくさん食べる時期にいっぱい食べて体力を付けて欲しいです
今は食欲旺盛な時期なので、しっかり食べて・しっかり干して欲しいですね~^^
ゆきちさんも、暑さでお体などこわさぬよう、どうかご自愛下さいませ