2014年を振り返ってみました。 ご無沙汰しております 2015年になり、2回目の記事アップです。 昨年は酷いもので、なんと1回だけしか更新しておらず、かめたん死亡説まで浮上した拙ブログ・・・(汗) 今年は皆様に心配かけないよう、ゆっくりでも更新していきたいと思っております(^_^;) ワハハー(;´∀`)頑張ります。(←何… トラックバック:0 コメント:12 2015年02月02日 続きを読むread more
甲羅を洗うと・・・ 12月に入り、寒さも一段と増してきました。 旦那様が車のタイヤをスタッドレスに替え、外のメダカ水槽にも保温用にシートを掛けてくれました。 これでいつ雪が降っても大丈夫です 今日は、コケだらけだった かめたんの甲羅をスポンジで洗ってあげました。 そしたら、かめたん ちょっと警戒モード・・・ … トラックバック:0 コメント:14 2013年12月13日 続きを読むread more
かめめくり~11月3日は「かめたんの日」♪ 皆様こんにちは!今日は「かめたんの日」です♪ えっ?何のことかって?それは。。。 今日、11月3日の「かめめくり」は、我が家の愛亀である「かめたんの日」なのです これが本日の写真 そしてこちらが、カラーバージョンです♪ せっかくですので、「かめたん」と… トラックバック:0 コメント:8 2013年11月03日 続きを読むread more
残暑お見舞い申し上げます & 京都水族館 連日、猛暑が続いておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。 カメさん共々、熱中症には気を付けて、何卒ご自愛の上お過ごし 下さいませ {%ハイビ… トラックバック:2 コメント:16 2013年08月10日 続きを読むread more
福井県への旅③ ~最終編~ 福井県への旅② からの続きです♪ これで旅のお話は終わりとなりますので、もう少しだけお付き合い 下さいませ 「フンボルトペンギンのお散歩」を見る為、再びペンギンランドへ~ 時間なると、飼育員のお姉さんがエサを持って現れました。 すると、ペンギン達がワラワラとお姉さんのもとに集まりだ… トラックバック:0 コメント:12 2013年04月10日 続きを読むread more
福井県への旅① ~珍道中・東尋坊編~ 子供達が春休みだった間、家族で何処かへ行こうということになり、福井県へ行ってきました まず最初に訪れたのは『東尋坊』。 眼下には断崖絶壁 そして、上を見上げれば空高く飛ぶトンビの姿が。。。 エサを狙って飛んでいるらしく、色んな所にトンビに襲われないよう注意書きが貼… トラックバック:0 コメント:8 2013年04月08日 続きを読むread more
可愛すぎる亀!その名は「かめたん」。 朝晩の気温が徐々に下がってきました。 季節も少しずつ秋に向かって準備しているよう。 しかし晴れの日は、日中まだまだ残暑が厳しい! 今週は晴れの日が多く、かめたんも外ハウスで伸び伸びと過ごせ ましたヨカッタネ! 晴れていれば水温もまだまだ問題ありません。 かめたん、遊んでもらおうと思ったの… トラックバック:0 コメント:20 2012年09月14日 続きを読むread more
夏を楽しむ かめたん&元気なメダカ達。おまけの信楽土産♪ ここ最近、毎日暑いくらいの晴天が続いています 少し前まで、雷雨がどうとか言っていたのがウソのよう。。。 かめたんは、干したり~ お水に浸かったり~ 泳いだり~ 夏を満喫中です クロサンドラも花盛りで、とっても綺麗な花を咲かせています … トラックバック:0 コメント:23 2012年08月25日 続きを読むread more
信楽焼を求めて 今日は少し遠出をして、信楽焼で有名な滋賀県甲賀市信楽町へ 行ってきました まずは巨大なタヌキがお出迎えしてくれる『信楽陶苑たぬき村』へ。 所狭しと並べられた、たくさんのタヌキたち。 初めて見る光景に、思わず「凄っっ!!」と声が・・・ 中へ入… トラックバック:0 コメント:6 2012年08月22日 続きを読むread more
号外!!かめたん & 「紀宝町ウミガメ公園」のお土産 ここ数日、お天気が悪くて、かめたんの外ハウス行きもお預け。 普通の雨ならまだしも、突然どしゃぶりの雨が降ってきたり、 竜巻警報が出たり・・・。 変なお天気に少し困惑気味です というわけで、ただいま家の中で水槽暮らし中のかめたん。 お天気が悪いとヒマヒマだねぇ~。 ヒマヒマついでに、コ… トラックバック:0 コメント:12 2012年08月15日 続きを読むread more
道の駅 紀宝町ウミガメ公園 8月9日(木)、家族で遠出に行ってきました 行き先は、三重県南牟婁郡紀宝町にある『道の駅 紀宝町ウミガメ公園』です。 予定通り行けば、お昼頃には到着のはずでしたが、高速が事故で渋滞し、抜けるのに約2時間・・・。 高速を下りて三重県北牟婁郡紀北町の『かい鮮や』というお店で お昼ご飯… トラックバック:0 コメント:12 2012年08月12日 続きを読むread more
行ってきました!!『KDS in 名古屋港』♪ ~その② さて今回は、7月22日(日)のKDS名古屋で購入したカメグッズを ご紹介していきたいと思います (前回記事はコチラ→その①) まずは、最初に寄ったきなこさんのお店「カメロク屋」さんで買った カメグッズから~ 見事に全部イシガメさん(笑) シールはおまけで戴きました{%感謝(チカチカ)hdec… トラックバック:0 コメント:14 2012年07月24日 続きを読むread more
行ってきました!!『KDS in 名古屋港』♪ ~その① 7月22日(日)、念願のKDSが遂に名古屋でも開催されました (参照リンク→カメ DE Show in 名古屋港) のんびり家を出発した我が家は、お昼の12時頃、名古屋港に 到着。 早速、会場となるJETTYを目指して歩いて行きました 道中、ペンギンの置物が並… トラックバック:0 コメント:2 2012年07月23日 続きを読むread more
『カメ DE Show!in 名古屋』 開催のお知らせ♪ カメグッズオンリーのイベント、KDS(カメ DE Show)が、遂に 名古屋で初開催されます 日にち : 2012年7月22日(日) 時 間 : 11時~18時(入場は17時30分まで) 会 場 : 名古屋港 JETTY WEST 2階 http://nagoyakds.blog10.fc2.… トラックバック:0 コメント:12 2012年07月20日 続きを読むread more
梅雨の季節 & 5月度身体測定 梅雨入りしてから、ほとんど室内生活の かめたん。 外ハウスで遊んでいた5月が懐かしいです。 先月測った、5月度の身体測定の結果をご報告~ 5月度の測定結果(5月22日測定) 体重・・・・・199g (前回4… トラックバック:0 コメント:25 2012年06月15日 続きを読むread more
興味があるのは? 暖かかった今日は、かめたんを外ハウスへ。。。 !!!!!!!!!!!!!!!!!!Σ(゚д゚;) お気付きになられましたでしょうか? この亀さん、実は置物なんです。 昨日行った「四日市萬古まつり」で買ってきました( *´艸`) 信楽焼の亀さんです。 色が茶色いせいか、イシガメさ… トラックバック:0 コメント:8 2012年05月13日 続きを読むread more
四日市萬古まつり 5月12日(土)に『四日市萬古まつり』へ行ってきました まずは、ばんこの里会館へ~ たくさんの食器等が並んでいて、販売されていました。 3階では今年も、「萬古陶磁器 コンペ作品展」が開催されて いました。 亀ものはないかな~と探してみると。。… トラックバック:0 コメント:2 2012年05月12日 続きを読むread more
5月2日は写真展へ & カメさんクリーナー GWということで、久々に羽を伸ばしている親かめたんです 5月2日は雨降りでしたが、四日市市立博物館へ行って きました 目的はコチラ↓ 『岩合光昭どうぶつ写真展』です。 岩合光昭さんは、「ナショナルジオグラフィック」誌の表紙… トラックバック:0 コメント:6 2012年05月02日 続きを読むread more
今年もやってきました!かめめくり撮影会♪ GWですね~♪ さて、5月31日応募締め切りの『かめめくり』。 今年も我が家では、モデル撮影会の時期がやってきました カメラを構えても、思うようにポーズをとってくれない かめたん (当たり前ですが・・・) 撮影はなかなか上手く進みません … トラックバック:0 コメント:12 2012年04月29日 続きを読むread more
11月・12月度身体測定 & かめめくり 1ヶ月以上も放置されていた このブログ・・・(汗) 今日やっと更新することが出来てホッとしています(;^_^A かめたんは毎日エサをモリモリ食べて、元気いっぱいに過ごして います 夏に成長がみられなかった かめたんですが、秋以降よく食べるように なり、ここへきて成長を始めました。 … トラックバック:0 コメント:12 2011年12月20日 続きを読むread more
8月・9月度身体測定 & 8月27日の『かめめくり』 今日は台風で子供達の学校が休校になりました。 昼過ぎ~家の中にいても聞こえるほどの吹きすさぶ風雨の音。。。 暴風でテレビのアンテナがずれ、1チャンネルしか映らなくなっちゃい ました。旦那様が帰って来るまで、そのままです(TωT) 15時半頃、外の様子を見てみると、風は吹いているものの雨は止… トラックバック:0 コメント:12 2011年09月21日 続きを読むread more
「アクア・トトぎふ」へ行ってきました!③ 「アクア・トトぎふ」へ行ってきました!②からの続きです。 8月14日に「アクア・トトぎふ」を訪れた私達家族。 館内見学も終盤となってきました。 館内を見て回りながら、密かにやっていたスタンプラリー。 クイズは全部カメさんにまつわる問題。 カメ飼いならば知っているであろう簡単なものばかり{%グットハートhde… トラックバック:1 コメント:8 2011年08月16日 続きを読むread more
日光浴を楽しむ かめたん&6月度身体測定。おまけにカメグッズ 夜、近くの川沿いでは、美しい光を発しながら飛ぶホタルの姿が 見られます。作り物の光では出せないその趣。 自然の美しさに、ただただ感動するばかりです。 かめたんもライトの光より、太陽の光がいいに決まってるもんね♪ ・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。&… トラックバック:0 コメント:10 2011年06月25日 続きを読むread more
四日市萬古まつり 今日は、四日市市陶栄町で開催された『四日市萬古(ばんこ)まつり』 に行ってきました 萬古まつりは毎年5月に催されていて、今年は5月14日(土)・15日 (日)の2日間。今回で第50回目の開催です。 まず最初に立ち寄ったのは、『ばんこの里会館』。 1階では、「陶芸教室作品… トラックバック:0 コメント:4 2011年05月15日 続きを読むread more
3月度身体測定 & 懺悔 3月に誕生日を迎え、また1つ年をとった私。 今年の誕生日は地震・原発など気がかりなことが多く、避難所で 誕生日を迎えた方もいるだろうと思うと、何だかいつものようには 喜べませんでした。 私が住んでいる地域では、比較的物資は滞りなく手に入りますが、 物によっては店頭にあったりなかったり。。。 かめたんの水替えにも、水道水(… トラックバック:0 コメント:14 2011年04月01日 続きを読むread more
2月度身体測定 & 不思議(?)な話 2月も下旬となり、よく晴れた日には、早春を思わせる暖かさを感じる ようになってきました。 かめたんも、本格的な春の訪れを心待ちにしていることと思います 昨日、2月度の身体測定をしました。 2月度の測定結果(2月21日測定) 体重… トラックバック:0 コメント:13 2011年02月22日 続きを読むread more
1月度身体測定&お正月撮影風景の裏側 名古屋港水族館のレポートが続き、久しぶりの登場となってしまった かめたん。 ブログを見てみると、お正月から登場していませんでしたゴメン! 1月度の身体測定の結果も報告していなかったので、まずは そちらから~ ☆1月度の測定の結果(1月20日測定)☆ 体重・・・・・156g (前… トラックバック:0 コメント:12 2011年02月15日 続きを読むread more
名古屋港水族館へ~③ (干支展を堪能する!の巻) 前回からの続きです♪ 名古屋港水族館に到着後、「ペンギンよちよちウォーク」や「ウミガメ 回遊水槽」などを楽しんだ後、遂に南館アトリウムへ~ ここで、干支展「~ウサギのライバル、カメの創作作品展~手から 生まれた亀たち」の催しが開催されています♪ ポスターを見つけドキドキ早速、干支展を見学し… トラックバック:0 コメント:6 2011年02月07日 続きを読むread more
大晦日 外はとても寒く、今日は雪が降りました 私の住んでる地方では、毎年12月下旬に雪が1~2回程降ります。 今年はまだ降らないな~と思っていたら、今年最後の日に、雪が 降りました。 積もるのをちょっと期待しましたが、地面の雪はすぐに溶けて なくなってしまいました。 今日は、お正月に備えて、お年玉の準… トラックバック:0 コメント:6 2010年12月31日 続きを読むread more
何者? 寒さが一段と厳しさを増してきました。 暖かそうな かめたんの水槽を見ては、「ああ、中へ入りたいっ!!」 と思う今日この頃。 そんな かめたんの水槽に忍び寄る怪しい影が・・・・・・。 かめたん、ビックリ!! ヘビか!トカゲか!? かめたん、緊張しながら見つめています。 怪しげ… トラックバック:0 コメント:10 2010年12月15日 続きを読むread more